先輩たちに聞きました。時間の使い方の優先順位、どうしてる?

今週は、大学2年生546人のアンケートを紹介します。
先輩たちは、時間の使い方の優先順位、どうしているのでしょうか?
先輩たちに聞きました。時間の使い方の優先順位、どうしてる? トップ画像

優先順序が最も高いのは勉強や授業。次いでバイト、サークル、友人らとの交際という結果に

■大学生活のさまざまな活動に、どんな優先順位をつけていますか?(3つまで複数回答)

大学生活のさまざまな活動に、どんな優先順位をつけていますか?(3つまで複数回答)アンケート結果(円グラフ)

入学から1年が経過した大学2年生に、大学生活のさまざまな活動について、優先しているものを3つまで選んでもらったところ、一番多かったのが「勉強や授業」で約4人に3人。次いで、「アルバイト」「部活やサークル活動」「友人や恋人との交際」が4割前後で続いた。「その他」では、「趣味」という答えが複数寄せられた。

一方、「優先順位はつけていない」と答える学生も15.4%を占めた。

将来の目標・目的にあわせて力をいれるポイントはそれぞれ

では、実際に何を優先しているのか、先輩たちの具体的なリアルボイスを紹介します。

何を優先してる?~リアルボイス編~ 画像

学業優先派

学業優先。両親に学費を出してもらっている身なので、留年して余計な費用を払わせないためにも、4年で卒業したいと思う。また、親の仕送りの負担を減らしたいので、生活費の分は自分で出そうとアルバイトをしている。部活をするお金もバイトをしなければ払えないので、アルバイトは部活よりも優先したいとは思っているものの、実際は部活の日程に合わせてシフト希望を出している。(農食環境学群)

留学をする予定なので、そのための勉強が第一優先。留学資金のためにアルバイトも優先しています。(人間文化学部)

公務員を目指しているため、試験勉強が最優先。(法学部)

何よりも学業を優先。空いた時間を、部活やアルバイトなどにあてています。(理系学部)

アルバイトが将来の就職につながると考えているので、アルバイトを優先している。そして大学を4年間で卒業できるように、講義への参加や課題の提出、テスト勉強を頑張っている。(法学部)

テストが近い時期にバイトが入るのがいやなので、長期のバイトはせずに、単発のアルバイトをしています。(理工学部)

講義への出席と課題提出は当然のこと。TOEIC(R)テストなどの資格取得の勉強にも力を入れている。(工学部)

外国語学部なので、専攻語を必死に勉強している。また、フランス語にも興味があったので、今では全部で4言語を勉強中。怠けずに続けようと頑張っている。(外国語学部)

大学生活優先派

彼氏や友人との予定や、好きなアーティストのライブ、コンサートを優先するために、なるべく自由の利くアルバイトを選んでいます。講義も、恋人や仲の良い友人の都合に合わせて取っています。(文学部)

「1~2年のうちに遊んでおけ」という先輩の教え通り、今は友達と食事をしたり遊びに出掛けたりして楽しむようにしている。(社会福祉学部)

夏にリオデジャネイロで行われるパラリンピックまでは水泳を優先させつつ、単位を落とさないように真面目に授業を受けています。(人間社会学部)

恋人との時間を確保したうえで、アルバイトで遊ぶためのお金をため、さらに空いた時間で勉強をするようにしている。(文学部)

研究員Fのひとりごと 画像

みんな、圧倒的に学業優先なんだね。やっぱり学生の本分は勉強だよね。そして、アルバイトや部活・サークル活動、友人などとの交際にも、重きを置いている先輩が多いんだね。彼氏最優先で、空いた時間を勉強にあてているリア充な先輩もいるけど、試験前とか単位がかかっている大事なときには、勉強を最優先にする方が良いかも!?

 

【調査概要】
調査期間:2016年4月21日~4月26日
調査サンプル:大学2年生546人
調査協力:株式会社クロス・マーケティング

文/日笠由紀
イラスト/中根ゆたか

記事作成日:2016年5月26日 記事更新日:2024年2月27日

就活をはじめる以前に、本当はいろんな不安や悩みがありますよね。
「面倒くさい、自信がない、就職したくない。」
大丈夫。みんなが最初からうまく動き出せているわけではありません。

ここでは、タテマエではなくホンネを語ります。
マジメ系じゃないけどみんなが気になる就活ネタ。
聞きたくても聞けない、ホントは知りたいのに誰も教えてくれないこと。
なかなか就活を始める気になれないモヤモヤの正体。
そんなテーマを取り上げて、ぶっちゃけて一緒に考えていきましょう。

みなさんが少しでも明るく一歩を踏み出す気持ちになれることが、
私たちの願いです。