物理学科の就職動向は?就職先の業界、職種や就活のポイントを紹介【事例あり】

物理学科の学生は、どのような業界・職種に就職しているのでしょう?物理学科の就職動向や就活のポイントなどについて、リクナビ就職エージェントのキャリアアドバイザーにうかがいました。先輩の就活事例も紹介しています。

\就活を効率的に!納得のいく就活をプロがサポート/

リクナビ就職エージェントに相談する

物理学科の就活動向や評価されるケースについて

物理学科の学生の就職について端的にまとめると、「幅広い業界・分野で専門性を生かせる」「早めの就活準備がカギ」になります。

まずは物理学科の学生の就職傾向から見てみましょう。

物理学科の就職傾向と就活のポイント

物理学科で学ぶ力学や統計力学、量子力学などといった物理学の基礎は、幅広い業界・分野で生かすことが可能です。

早期に就活に着手し、視野を広げて自分の経験や知識が生かせる業界・職種をリサーチした人は、早期に内定を獲得し、就活を終えるケースも多いようです。

一方で、自分の専攻がどんな分野で生かせるのか、イメージがついていない人も少なくありません。これまで培った専門性と、実際の仕事との接続ができないがゆえに、出遅れてしまう人もいるようです。

早めに自己分析や業界研究、OB・OG訪問などに着手し、自身の可能性を把握しておくこと。これが、就活をスムーズに進めるためのポイントです。

物理学科ならではの継続力やロジカルシンキングが評価されるケースは多い

物理学科の学生ならではの知識や経験、強みが評価されるケースは少なくありません。

物理学は、大きく理論物理学と実験物理学に分けられますが、理論物理学では文献を読み込んだり、さまざまな前例を踏まえて数値計算をして研究を進めたりすることが多いのが特徴。その過程で、思考力や読解力、仮説を立て研究を推進する力などが磨かれた人が多く、「自分で努力、工夫しながら物事を進められる人が多い」という印象を持つ企業は少なくありません。

実験物理学も同様ですが、中でも自らゴールを設定し、そこまでのプロセスを逆算して考える力が備わっていると評価する企業は多いようです。例えば、「実験の設計段階で必要なデータを得るための手順を綿密に計画し、試行錯誤を繰り返して最適な結果を導き出す力」などです。

また、物理学科ならではのエピソードで裏打ちされた論理的思考力や分析力、プレゼンテーション能力などは、ビジネススキルとしても応用できるため、就活でも評価されやすい傾向にあります。

物理学科の就職先業界例

物理学科出身の学生は、主に次のような業界に進んでいる人が多いようです。

メーカー業界

物理学科出身者の就職先として多いのは、メーカー業界です。物理学の知識が生かせる場面が多いことから、機械、電気電子、自動車や精密機器など、さまざまなメーカーで活躍しています。

IT業界

理系学部は研究を通してパソコンなどの電子端末で情報処理を行う機会が多いため、視野を広げてIT業界に注目する人も少なくありません。

特に物理学科の学生は授業でプログラミングを履修している学生も多く、IT業界を第1志望群とする人、研究を通して培われた論理的思考力を生かしてシステム構築にかかわる人も多いようです。

金融業界・コンサルティング業界

データに基づいた論理的思考が生かせることから、金融業界やコンサルティング業界に進む人も少なくありません。

例えば、数学的手法を用いて金融市場を分析し、投資戦略を練るクオンツ担当として活躍したり、物理学科ならではの論理的思考力や分析力、プレゼンテーション能力を武器に、コンサルタントとして力を発揮したりする人もいます。

物理学科の就職先職種例

物理学科出身の学生が就いている職種の代表的な例を紹介します。

SE職

研究を通したプログラミング経験を生かし、SE職に就く人は多いようです。

論理的に思考しながら顧客の要望をシステムに落とし込む力、根拠を示しながら提案する力なども生かせることから、物理学科出身者に向いている職種と言えます。

研究開発職

専攻を生かし、メーカーで研究職に就く人も多いようです。

力学、電磁気学、量子力学、統計力学などの知識を生かしながら、新たな製品の開発や用途開発、既存製品の改善などに取り組んでいる人がいます。

設計開発職

メーカーの設計開発職は、物理学の基礎知識を生かせる職種です。

例えば、自社製品の設計・開発や、安全性や耐久性などの性能向上、効率化によるコスト削減などにかかわります。

金融専門職

データに基づいた分析経験を生かし、前述のようなクオンツ担当者を目指す人もいます。

アナリストやストラテジスト、金融トレーダーなどでも物理学科出身者が活躍しています。

物理学科の就活のポイント

物理学科の学生がスムーズに就活を進めるためのポイントを紹介します。

学業を通して培った専門性を企業ごとにアピール

物理が好きでこの学科に進学した学生が多いことから、卒業後も専門性を生かして働きたいと考える人が大半です。

勉強を通して身につけた経験やスキル、専門性を洗い出し、その中から応募企業ごとに「特に生かせると思うスキル」を抽出してアピールしましょう。

自身のスキルや専門性を、応募企業が求めているスキルや専門性と接続させることがポイントです。

理系ならではのスキル、強みのアピールも有効

前述したような、ゴールに向かってプロセスをつくり込む力や、PDCA(※2)を回す力、目標達成意欲の高さなど、理系ならではのスキル、強みもアピールポイントになります。

エピソードを交えつつ具体的にアピールすることで、注目度を高められる可能性があります。

※2 PDCAとは、Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)の頭文字を取ったもので、これらを繰り返すことによって継続的に改善していく手法のことを指す。

専攻が生かせる仕事以外にも視野を広げてみる

専門性を生かせる職種だけでなく、それ以外の業界や企業、職種にも視野を広げましょう。

上記の「物理学科の就職先業界例」でも紹介したように、IT業界や金融業界・コンサルティング業界など、物理の知識を応用して生かせる業界・職種は多く、視野を広げればチャンスが広いのが特徴。自己分析で自身の強みや持ち味を洗い出し、それを軸に専攻以外で第2志望群、第3志望群を作っておくといいでしょう。

「就職でかなえたいと思っていること」に立ち返り、ほかの業界や職種でも実現できないかどうか考えてみるのも有効です。

「この業界・会社で何がやりたいのか」を明確にしておこう

面接では、「物理について学ぶだけでなく、仕事にしたい理由は何か」を聞かれます。卒業後も物理系の知識を生かして働きたい理由を明確にしておきましょう。

「ずっと勉強してきたから」というだけの回答では、企業の納得は得られません。仕事で何を実現したいのか、自分の知識や専門性をどう生かしたいのか、具体的に語れるようにしましょう。

納得のいく就職先を選んだ「物理学科の先輩」の事例紹介

リクナビ就職エージェント経由で就職した物理学科の先輩の中から、希望通りの就職先に入社した人、紆余(うよ)曲折の上納得して新たな道を選んだ人の事例をそれぞれ紹介します。

知識の深さや明確な軸が評価され、宇宙事業の研究開発職に内定

大学で宇宙物理学を勉強していたAさん。子どものころから宇宙が好きで、人工衛星やロケットなど宇宙関連のビジネスにかかわりたいとの思いが明確でした。
そのため、宇宙関連のみに照準を絞り、そのゆるぎない軸をES(エントリーシート)や面接でアピール。Aさんの宇宙に関する知識の深さや未来志向が評価され、宇宙事業を手がけるメーカーに研究開発職として内定しました。

「プログラミングスキルを生かせるかどうか」で視野を広げ、IT業界のSE職に内定

宇宙物理学を専攻していたBさん。研究職を志望し、宇宙関連事業を手がける電機メーカーや、航空機関連の部品メーカーなどに応募していたものの、倍率が高く就活が難航していました。

「学んだことを生かしたい」という志向が強かったことから、キャリアアドバイザーと共にこれまでの経験を振り返り、スキルや知識、専門性を洗い出したところ、プログラミングが得意でスキルも高いことが判明。Bさん自身もプログラミングにやりがいを持っていたことから、そのスキルを生かす方向に切り替えて就活を行い、見事IT業界のSEとして内定が決まりました。

就職エージェントを活用するのも有効

物理学科をはじめとする理系の学生は、学業と就活の両立に不安を抱く人が少なくありません。研究などが忙しく、就活のスケジューリングに悩む人も多いようです。

専任のアドバイザーがマンツーマンで就活をサポートする就職エージェントであれば、忙しい物理学科の学生でも就活を計画的に進められるでしょう。

リクナビ就職エージェントでは、理系の専攻ごとに特化したアドバイザーが、就活全般をフォロー。物理系ならではの知識や専門性が生かせる業界や職種はもちろん、自身の強みや持ち味が生かせる別の選択肢を共に考え、アドバイスしているので、幅広い視点を持ち新たな選択肢を検討することもできるでしょう。

物理学科の先輩の就職事例も多数保有しているので、さまざまな視点からの就活アドバイスが可能です。物理学科の就職活動に不安を抱いている方は、ぜひリクナビ就職エージェントの活用を検討してみてください。


\リクナビ就職エージェントをご存じですか?/

『リクナビ就職エージェント』は就活を無料で支援するサービス。
会員登録後、専任のアドバイザーが個別に電話相談を行い、あなたの希望や適性に合う企業選びを一緒に考えます。
エージェントだからこそできる求人情報の紹介、面接アドバイスやOpenESの添削なども行っています。

『リクナビ就職エージェント』に相談する

プロフィール 八下田 護(やげた・まもる)リクナビ就職エージェントのキャリアアドバイザー。新卒で入社した旅行代理店では、ハネムーンや退職旅行など、“人生の節目でのサポート”にやりがいを感じ、さらに多くの人々が直面する就職の場面でのサポートができればと、株式会社リクルートへ中途入社。現在は大学生・大学職員に向けたキャリア支援を行っている。

→リクナビ就職エージェント

 

 

就活をはじめる以前に、本当はいろんな不安や悩みがありますよね。
「面倒くさい、自信がない、就職したくない。」
大丈夫。みんなが最初からうまく動き出せているわけではありません。

ここでは、タテマエではなくホンネを語ります。
マジメ系じゃないけどみんなが気になる就活ネタ。
聞きたくても聞けない、ホントは知りたいのに誰も教えてくれないこと。
なかなか就活を始める気になれないモヤモヤの正体。
そんなテーマを取り上げて、ぶっちゃけて一緒に考えていきましょう。

みなさんが少しでも明るく一歩を踏み出す気持ちになれることが、
私たちの願いです。