エントリーシートや面接など、就活の選考で「あなたのこだわりは?」「企業選びのこだわりは?」などと聞かれるとき、企業はあなたからどんな情報を引き出したいと思っているのでしょう。多くの就活生と向き合って就活をサポートしているリクナビ就職エージェントのキャリアアドバイザー・濱田千佳さんに、企業の意図や「こだわり」を答える際のポイントをうかがいました。
\就活を効率的に!納得のいく就活をプロがサポート/
プロフィール 濱田 千佳(はまだ・ちか)リクナビ就職エージェントのキャリアアドバイザー。新卒入社後からリクナビ就職エージェントで、年間300~400人ほどの学生の相談を受け、一人ひとりの思考や価値観に合ったアドバイスを行っている。
目次
企業が選考で「あなたのこだわりは?」と聞く意図
就活の選考で、企業が日常で自分がこだわっていることを聞く機会は多くないでしょう。しかし、もし質問された際には、企業は「就活の軸は何ですか?」「企業選びで大切にしている点は何ですか?」と聞いていると置き換えて考えてみましょう。
企業にとって採用とは、入社後に活躍してくれる・組織に貢献してくれる仲間探し。そのため、選考で聞かれる大半の質問は、入社したらどんなふうに活躍してくれる人物かを知りたいという意図があります。
「あなたのこだわりは?」という質問においても、その学生が企業のどんなビジョンや業務内容に魅力を感じて志望しているかを知りたいのだと想定して、答えを準備するとよいでしょう。
ただ、「あなたのこだわりは?」という質問の意図や企業が知りたいポイントは、その前の質問によっては上記以外のことを意図している可能性もあるので、面接では、企業がどんな意味で聞いているのか注意してください。会話の文脈から判断したり、わからなかった場合は質問の意図を確認したりして答えるとよいでしょう。
「あなたのこだわりは?」に答える際に気をつけることは?
企業は経験や行動などの“事実”から、学生の価値観や行動パターン、仕事への原動力となる思いを知り、「入社後どんな強みを発揮して、うちで働いてくれるか」を判断しています。
こだわりを伝える際には、その企業の志望動機に基づくエピソードを具体的に答えられるとよいでしょう。
その際に大事なのは、「企業側の視点」を持つことです。
多くの就活生がしてしまいがちなのは、「商品・サービスが好きだから」「ずっと愛用してきたから」のように、自分の“思い”を伝えるだけで終わってしまうこと。
例えば、食品や化粧品など、身近な商品やサービスを提供する企業は就活生に人気ですが、その企業や業界にこだわる理由を聞くと「商品やサービスが好きだから」で終わってしまうことが少なくありません。
また、企業の質問の意図をわからずに面接に臨むと、「企業選びのこだわりは、福利厚生とワークライフバランスが充実している点です」のように、自分の意向だけを伝えてしまう場合があります。
福利厚生や、理想の働き方について、自分なりのこだわりを持つことはまったく問題ありませんし、企業選びの大事な観点です。ただ、それを選考の場で企業にありのまま伝えてしまうのは「自分を採用すると、どんないいことがあるか」を企業に伝えるという視点が欠落していますし、自分本位な印象を与えてしまう可能性があります。
自分の価値観や行動パターンが、その企業の業務内容にどうリンクするか、どう生かせそうかを念頭に、こだわりを伝えられるとよいと思います。
「あなたのこだわりは?」の回答例
では、「あなたのこだわりは?」という質問には、具体的にどのように答えるとよいのでしょうか。就活生がしてしまいがちな例を3つ挙げながら、企業の知りたいポイントを踏まえた回答の作り方を解説します。
もちろん企業によって質問の意図や知りたいポイントは異なるので、これが正解というわけではありませんが、回答を考える際のヒントにしてみてください。
1. IT志望×ゲーム好き、ゲーム開発者になりたい人の回答例
【回答例】
【ブラッシュアップした回答例】
私は日々ゲームをする中で、ネットで情報収集をしたり、どうしたらスコアを前回より伸ばせるか試行錯誤したりして取り組むことで、ゲームのスコアを上げてきました。御社でも、プログラミングスキルの向上を目指し、日々周りの先輩からも知識を吸収し続けて、貢献したいと考えています。
【OKポイント】
・こだわり自体も、「過去の経験」という事実にひもづいています。
2. 食品メーカーの営業志望×その商品が好きな人の回答例
【回答例】
昔から食べることが好きで、日々食べることで幸せを感じています。好きな食べ物はたくさんありますが、御社のクッキーを食べた時のおいしさは忘れられません。自分の好きな食を通じて、人々のためになりたいと思っています。
【ブラッシュアップした回答例】
私は所属しているサークルの新入生歓迎会での広報に力を入れました。本当に自分が入ってよかったと思えるサークルだったので、広報のためのポスター作りや、より多くの人に広報が届くようにメンバー一人ひとりに自分の思いを伝えて協力してもらいました。社会人になっても、本当にいいと思えるものを広めることで貢献したいと思っています。
【OKポイント】
・自分の強みと会社との接点を考えて盛り込めています。
3. ワークライフバランス重視の事務職志望の人の回答例
【回答例】
私は長く働き続けるためにもワークライフバランスが大切だと思っています。趣味と私生活の時間を適度に取って、前向きに頑張り続けたいと思います。
【ブラッシュアップした回答例】
私は陸上部のマネージャーで、授業の後の限られた時間でいかに効率よく練習を進められるかを意識して行動していました。メンバーが来たときに、すぐ練習に移れるよう準備の仕方を工夫したり、来た人からすぐ練習に取り組めるよう前もって共有するようにしたりしました。社会人になっても、限られた時間で効率的に動くことで、貢献したいと考えています。
【OKポイント】
「企業側の視点」を持ってこだわりを伝えられるように準備してみよう
上記の例を参考に、自分の“思い”だけでなく、価値観や行動パターンが企業に伝わるエピソードを盛り込んだこだわりを答えられるように準備をして、選考に臨んでみてください。
取材・文/田中瑠子
撮影/鈴木慶子
\リクナビ就職エージェントをご存じですか?/
『リクナビ就職エージェント』は就活を無料で支援するサービス。
会員登録後、専任のアドバイザーが個別に電話相談を行い、あなたの希望や適性に合う企業選びを一緒に考えます。
エージェントだからこそできる求人情報の紹介、面接アドバイスやOpenESの添削なども行っています。