OB・OG訪問は、就活に役立つ情報が手に入る絶好の機会。事前に質問を整理して臨みたいところです。しかし、具体的にどんなことを聞けばいいのかわからない…という人もいるようです。
そこで、多くの就活生の相談にのっているリクナビ就職エージェントのキャリアアドバイザーが、OB・OG訪問の際に聞いておいた方がいい質問内容を、ポイントに分けて解説します。具体的な質問リストも掲載しました。
OB・OG訪問ではどんなことを質問すればいい?
OB・OG訪問は、就活準備の一環として行うもの。興味のある業界や職種、企業に就職した先輩を訪問し、仕事内容や働き方、仕事のやりがいや大変さ、勤務先企業の社風や雰囲気、活躍している人材のタイプなど、よりリアルな情報を収集する場です。
したがって下記の項目のような、仕事理解、企業理解を深めたり、就活の軸やなりたい姿を再確認したりできるような質問を複数準備して臨みましょう。
- OB・OG訪問で確認しておきたい項目
- 業界について&会社の業務内容について
- 仕事内容について
- 社風や文化について
- キャリア展望について
- 就活の進め方について
OB・OG訪問で聞いておきたい質問リスト
前述した「確認しておきたい項目」に沿って、OB・OG訪問で確認しておきたい質問項目を紹介します。このリストを参考に、事前の業界研究、企業研究によって肉付けしてみてください。
また、この場では聞かない方がいいこともご紹介します。先輩方は貴重な時間を割いて対応してくれていることを理解し、要点を絞って効率的に質問しましょう。
業界について&会社の業務内容について
業界理解、企業理解を深めるためにも、業界や企業についての質問は複数準備しておきたいところ。会社説明会ではわからない生の声を収集することができます。事前に企業ホームページなどで情報収集した上で、より深掘りして聞きたい項目を洗い出しましょう。
- この業界を選んだ理由を教えてください
- 業界の将来展望をどう捉えているか、考えを聞かせてください
- この会社を選んだ理由を教えてください
- 会社の業界内での立ち位置を教えてください
- 会社の「競合他社にはない強み」や「差別化ポイント」を教えてください
- 会社が特に力を入れていこうとしている分野はなんですか?
- 中期経営計画を見ましたが、○○について具体的に教えてください
仕事内容について
世の中にはいろいろな仕事があります。現場で働く先輩に仕事内容を聞くことで、その仕事の魅力ややりがい、大変さなどをリアルにつかむことができ、自分に合いそうかどうか判断しやすくなるでしょう。仕事への理解が深まれば、ES(エントリーシート)や面接にも生かせるでしょう。
- この仕事を選んだ理由を教えてください
- 担当している仕事内容を具体的に教えてください
- 1日のタイムスケジュールを教えてください
- やりがい・醍醐味(だいごみ)を感じている点と、大変だと感じる点を教えてください
- 今後やってみたいと思う仕事はありますか?
社風や文化について
社風が自分に合っているかどうかは、入社後活躍する上で重要なポイント。多くの企業が自社の社風や文化について、ホームページや会社説明会などでアピールしていますが、先輩に「実際のところ」を確認するといいでしょう。
- 会社はどのような社風ですか?
- 部署内の雰囲気を教えてください
- どんなタイプの人が多いと感じますか?
- 会社で活躍し評価されている人の特徴を教えてください
- 社内コミュニケーションはどのようにされていますか?
- 若い人でも意見やアイデアを言いやすい風土ですか?
キャリア展望について
先輩自身のキャリア観を聞くことで、その企業ではどんなキャリアプランが考えられるのかをつかむことができます。今後のキャリアを考える上でのヒントも得られるでしょう。
- どんなキャリアステップが用意されていますか?
- 部署異動はどれぐらいの期間で行われていますか?
- どんなキャリアを思い描いていますか?
- どんなスキルや経験を身につけたいと思っていますか?
- 将来の夢を教えてください
- 出産後も職場復帰し活躍している女性は多いですか?
就活の進め方について
特に卒業年次が近い先輩の就活経験談は、すぐに役立つ貴重なノウハウになります。志望企業であればなおさら、どんな就活をして何を感じたのか詳しく確認しておきましょう。
- 業界研究や企業研究はどのように行いましたか?
- 今の会社に応募しようと思った理由を教えてください
- ESや面接ではどんなことをアピールしましたか?
- この会社に入社した「決め手」はなんでしたか?
- 入社前と後では、会社のイメージは変わりましたか?
- 就活を振り返り、しておいて良かったこと、もっとやっておけば良かったと思うことを教えてください
聞かない方がいいのは「調べればすぐにわかること」「会社の機密情報」
企業ホームページなどで調べたらすぐわかるようなことは質問しないようにしましょう。例えば「企業理念はなんですか?」「どんな製品(サービス)を扱っているのですか?」「福利厚生の内容を教えてください」などは、いずれもホームページを見ればわかることであり、意欲を疑われてしまいます。企業ホームページの内容は事前に調べておき、例えば「企業理念は○○とのことですが、どんな点に共感していますか?」など、さらに深掘りしたいことがあれば質問するようにしましょう。
また、取引先についての情報や、新しい事業の詳細など、立場上、社外には言えないようなことや機密情報を無理に聞き出すのもやめましょう。なんのために聞き出そうとするのか、不審に思われてしまいます。ほかにも、勤務時間外の過ごし方や通勤経路など、先輩の個人情報について質問するのは、人によっては不快な印象を持つ可能性もあるので注意しましょう。
OB・OG訪問を依頼する際のポイントと注意点
先輩は忙しい仕事の合間を縫って、後輩のためにわざわざ時間をつくってくれています。効率よく質問するためにも、事前に聞きたいことを整理しリストアップしておくのは必須です。また、あらかじめどれぐらいの時間をもらえるのか確認しておくのも重要。質問に優先順位をつけ、もらった時間を超えないよう準備をしておきましょう。
そして、訪問後は、遅くとも当日中にお礼のメールを。時間を割いてくれたことへの感謝と、業界・企業理解が深まったこと、そして応募意欲が高まったことなどを伝えるといいでしょう。
なお、当日のやりとりが人事部門に伝わる可能性もゼロではありません。例えば、上記で挙げた「聞かない方がいいこと」ばかりを質問したり、遅刻をしたり、聞く姿勢がだらしなかったりするのは、マイナス印象につながりかねません。たとえ親しい先輩であっても気を抜かず、マナーを守って質問しましょう。そして当然ながら、教えてもらった情報の取り扱いは慎重に行うこと。まれにSNSなどで発信したりする人もいますが、明らかにルール違反です。仕事内容や社内の雰囲気などを友人に共有したいという場合は、事前に確認しておきましょう。
就職エージェントを使って志望企業の情報収集をする方法も
志望業界、志望企業に進んだ先輩が見つからない、OB・OG訪問を了承してくれる先輩がいないという場合は、就職エージェントを活用する方法もあります。
リクナビ就職エージェントでは、業界ごとに強みを持った専任キャリアアドバイザーが就活に伴走します。業界研究や企業研究のサポートも行っており、幅広く企業を知り、その中で、どんな業界、職種、企業がマッチしそうか探すお手伝いをします。
OB・OG訪問を行った人も、より業界・企業について多面的に知りたいという場合は、就職エージェントを活用するといいでしょう。
\リクナビ就職エージェントをご存じですか?/
『リクナビ就職エージェント』は就活を無料で支援するサービス。
会員登録後、専任のアドバイザーが個別に電話相談を行い、あなたの希望や適性に合う企業選びを一緒に考えます。
エージェントだからこそできる求人情報の紹介、面接アドバイスやOpenESの添削なども行っています。
プロフィール 川越 杏子(かわごえ・きょうこ)
新卒領域のキャリアアドバイザー経験を経て、現在、同領域のマネジャー職に従事。より多くの学生さんが、就活経験を通じて自身の「らしさ」を知り、「働く」の解像度を上げた上で「意志」ある意思決定ができるよう、サービス向上に向き合っている。