就活の自己PRで使える「根性がある」の言い換えとアピール方法【例文付き】

「根性がある」ことが自分の強みだけれど、「それって自己PRに使えるの?」「うまく伝えるにはどうすればいいの?」と悩んでいる人は少なくありません。リクナビ就職エージェントのキャリアアドバイザーが、効果的な伝え方についてアドバイスします。言い換え表現や自己PRの例文なども、併せてご紹介します。

「根性がある」をアピールすることで企業からはどう見られる?

「根性がある」とは、困難や苦難に直面しても、最後までやり抜く精神力があることを意味します。仕事には、粘り強さやあきらめない精神力が必要となる場面が多々あるので、根性があることは自己PRとなるでしょう

営業職を例に挙げるなら、根性があることをうまくアピールできれば、「すぐに契約に結び付かない顧客に対しても、あきらめずに粘り強く訪問を重ねて契約につなげてくれるだろう」など、企業が入社後の活躍のイメージを描くのに役立つかもしれません。

また、下積み期間が長いとされる技術系の職種や、地道な作業が求められるシステムエンジニアなどについても、「根性がある人の方が適任だろう」と考える可能性があります。

自分ならではの「根性がある」をアピールするコツ

企業が見ているのは、入社後に活躍する姿がイメージできるかどうかです。根性があることをアピールしようとすると、気合や精神論を熱く語ってしまいがちですが、重要なのは、エピソードをわかりやすく具体的に伝えて、自分の強みを仕事に生かせそうだとイメージしてもらうことです。

逆境や苦難を乗り越えたエピソードを

根性があることをアピールするからには、エピソードには逆境のようなものが必要です。なぜなら、すんなりと目標を達成してしまったエピソードでは、採用担当者に「それぐらいのことなら誰にでもできそうだな」と思われてしまう可能性があるからです。

達成までの道のりがいかにつらかったか、それに対して自分はどう立ち回ったのかをしっかり伝えて、「これなら確かに、私だったらあきらめてしまうな」と採用担当者を納得させましょう。

途中でやめずに頑張れた気持ちを伝える

それほどつらいことなら途中でやめても良かったはずなのに、「なぜやめずに頑張ることができたのか」という気持ちの部分をきちんと伝えましょう。逆境に立たされた時、自分は何を思い、どんな行動を取ったのかを具体的に伝えることが大切です。

就職説明会に参加する学生

「根性がある」の言い換えは?

「根性がある」という言葉だけでは、漠然としていて具体的なイメージが伝わりにくい可能性があります。ですから、伝えたい自分の強みをもっと具体的に表現する別の言葉に置き換えたり、「〇〇な根性がある」というふうに言葉を補足するといいでしょう。

中には、どんな言葉が的確なのかピンとこない人もいると思います。そのような場合は、エピソードを次の手順で細分化して掘り下げてみましょう。そうすることで、自分の強みに合った言葉が見えてくるはずです。

<エピソードを細分化する手順>

  1. 概要を整理する:いつごろの、どのぐらいの期間の出来事で、どこに所属していた時の、どんな話か
  2. 問題・課題を振り返る:特に何が大変だったか、できなくて悔しかったことはあったか
  3. 気持ちを振り返る:なぜそう思ったのか、自分はどうしたい/どうしなければいけないと思ったのか
  4. 自分の行動・果たした役割を振り返る:課題に対してどういう行動を取ったのか、その中でどういう役割を果たしたのか
  5. 結果を振り返る:その結果、どうなったのか

「根性がある」の言い換え一覧

「根性がある」を言い換える言葉をいくつか紹介しますので、自分の強みにフィットする言葉を選ぶ際の参考にしてください。

<自己PRに使える「根性がある」の言い換えや具体化一覧>

  • 粘り強く取り組む
  • 最後までやり遂げる力がある
  • 地道にコツコツ取り組む
  • 不屈の精神がある
  • タフである
  • 忍耐力がある
  • 努力家である
  • 度胸がある
  • 失敗を恐れず挑戦する根性がある
  • 目標達成のために努力を惜しまない根性がある

どんな場合にどの表現を使用したらいい?

言い換え一覧にある言葉は、どんな場合に使うといいのか、具体例をいくつかご紹介します。

「粘り強く取り組む」に言い換える場合

「粘り強く取り組む」とは、物事を飽きずに辛抱強くやり続ける力を意味します。趣味など、自分の好きなことならやり続けられて当然だと思うかもしれませんが、例えば、ゲームでもすんなりと勝てるわけではありません。何度も負けてはその原因を究明し、粘り強く挑戦して、結果的に勝てるのだと思います。このようなエピソードでは、「根性がある」を「粘り強く取り組む」と言い換えることもできるでしょう。

「最後までやり遂げる力がある」に言い換える場合

「最後までやり遂げる力がある」は、物事を途中で投げ出さず、目標に向かって努力を続ける力のこと。例えば、大学の研究などで、なかなか結果が出なくても、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)を繰り返して、成果を出したようなエピソードでは、「根性がある」を「最後までやり遂げる力がある」に言い換えるといいでしょう。

「目標達成のために努力を惜しまない根性がある」と具体化させる場合

「目標達成のために努力を惜しまない根性がある」というふうに、「根性」を残しながら言葉を補足して具体化するパターンもあります。例えば、個人競技の部活で県のベスト4に入るという目標を立て、そのために練習方法を変えたり、練習量を増やしたりして努力を続け、目標を達成したエピソードなどでは、「目標達成のために努力を惜しまない根性がある」と補足すると、よりわかりやすくなるでしょう。

「根性がある」を強みとした自己PR例文

学業、アルバイト、旅行を題材にしたエピソードで、根性があることをアピールする自己PRを3例ご紹介します。自己PR作成の参考にしてください。

学業のエピソードを伝える例文

私は、地道にコツコツ取り組んで成果を出した経験があります。

数学が苦手だった私は、大学入試では数学を選択せずに合格しました。ですが、社会人になったら企業の経営・財務状況などを理解できることは重要だと考え、大学生のうちに数字に対する苦手意識を克服するため、簿記の勉強を始めました。専門用語が多く、何度もくじけそうになりましたが、勉強から遠ざからないよう毎日少しの時間でも簿記に触れることを習慣づけ、お気に入りの電卓を手元に置いて自分のモチベーションを保ちました。200時間近くかかりましたが、1年がかりで3級を取得し、その後300時間近く勉強して2級を取得しました。

目標に向かってコツコツ努力を続けて目標を達成した経験を生かして、社会人になっても努力を続けて結果を出していきたいと考えています。

アルバイトのエピソードを伝える例文

私は、不屈の精神の持ち主だと思います。

わが家は経済的に余裕がなく、大学の学費を自分で稼ぐため、大学1年の時から日給の高い引っ越しのアルバイトを続けてきました。引っ越しが多い時期は、1日に複数の作業が重なりますし、真夏の炎天下や凍えるような真冬に荷物を出し入れするのは想像以上にきつい作業でしたが、私を育てるために日夜働いている母の姿を思い出し、励みにして乗り切ってきました。アルバイトは学費を支払うためなので、重労働の疲れを言い訳に勉強を怠っては本末転倒だと考え、学業でも上位を目指して必死で頑張ってきました。

御社(貴社)に入社した際には、大学生活で培った不屈の精神力を発揮して、逆境にあってもくじけることなく成果を出していきたいと思います。

旅行のエピソードを伝える例文

私の強みは、精神的にも肉体的にもタフなことです。

大学2年の夏、テントと寝袋を持って自転車で北海道一周旅行をしました。お金がなくてもなんとかなると楽観的に考え、野宿をして回りました。「一番近いコンビニまで30キロメートル」と聞いて気が遠くなったこともありましたが、毎日長距離を移動しても体調を崩すことなく、肉体はかなり鍛えられました。お金が底を突きそうになり、地元の農家で収穫のアルバイトをさせてもらったり、突然自転車が壊れ、ヒッチハイクで修理店に行くためにトラックが通るのを半日近く待ち続けたり、ゲリラ雷雨で自分も荷物もずぶぬれになって途方に暮れたりと、予想外のトラブルに遭遇しましたが、行く先々で出会った人たちの優しさや励ましの言葉に勇気をもらい、北海道一周を達成することができました。この旅を終えて自覚したのは、精神的にも肉体的にも鍛えられ、タフになったということです。

御社(貴社)に入社した際には、持ち前のタフさで新しいことや難しいことに果敢に挑戦し、着実に結果に結び付けていきたいと考えています。

「根性がある」の自己PR方法に困ったら就職エージェントを活用しよう

この記事を読んで、「根性がある」ことを強みとして自己PRに取り組んでみたものの、「自分の根性を具体的に表現する言葉が見つからない」「自分らしい自己PRに仕上がっているのか自信がない」と不安を感じている人もいるでしょう。

リクナビ就職エージェントでは、専任のキャリアアドバイザーが就活全般をサポートしています。就活の不安は一人で抱え込まずに、リクナビ就職エージェントを気軽に活用してみてください。


\リクナビ就職エージェントをご存じですか?/

『リクナビ就職エージェント』は就活を無料で支援するサービス。
会員登録後、専任のアドバイザーが個別に電話相談を行い、あなたの希望や適性に合う企業選びを一緒に考えます。
エージェントだからこそできる求人情報の紹介、面接アドバイスやOpenESの添削なども行っています。

『リクナビ就職エージェント』に相談する

プロフィール 後藤佑子(ごとう・ゆうこ)リクナビ就職エージェントのキャリアアドバイザー。自身の就活経験で感じた後悔「もっと早く動き出して、もっと早く相談できていれば…」という思いから、一人でも多くの学生の道標をつくるべく新卒で大学のキャリアセンターに入職。約8年間の大学職員生活、人材派遣コーディネーターを経て現職のリクルートへ入社。学生さんが自分の「らしさ」に気づき納得感のある就活終了ができるよう、全力で向き合っている。

→リクナビ就職エージェント

就活をはじめる以前に、本当はいろんな不安や悩みがありますよね。
「面倒くさい、自信がない、就職したくない。」
大丈夫。みんなが最初からうまく動き出せているわけではありません。

ここでは、タテマエではなくホンネを語ります。
マジメ系じゃないけどみんなが気になる就活ネタ。
聞きたくても聞けない、ホントは知りたいのに誰も教えてくれないこと。
なかなか就活を始める気になれないモヤモヤの正体。
そんなテーマを取り上げて、ぶっちゃけて一緒に考えていきましょう。

みなさんが少しでも明るく一歩を踏み出す気持ちになれることが、
私たちの願いです。