大学1年生に聞きました。誰と話している時間が長い?

普段、生活している中で、誰と話している時間が長いですか?(複数回答)

img_souken_graph01_vol321

大学1年生に、普段の生活で、誰と話している時間が長いかを尋ねたところ、一番多かった答えが「友人」で8割を超え、36.6%の「親」、2割弱の「兄弟姉妹」などを大きく引き離した。「その他」では、「ネット上の知り合い」「Twitterのフォロワー」など、対面ではなくネット上でのチャット相手などを答える人が複数いた。

midashi_souken_321

バイト仲間とコイバナ(恋愛話)してる時。(話す時間が長いのは友人/経済学部)

母親とニュースで報じられた時事問題について意見を交わしている時。(話す時間が長いのは親/海洋工学部)

友達や話の合う人とアニメ・マンガ・ゲームなどの話をしている時。(話す時間が長いのは友人/工学部)

部活の同期や先輩と。いつも内輪ネタで盛り上がる。(話す時間が長いのは友人・大学の先輩・親/社会学部)

遠距離恋愛中の彼女と長電話でくだらないことを話している時間が至福です。(話す時間が長いのは恋人/工学部)

親に一日の報告をする時と、ボケとツッコミに分かれて友達と絡む時。(話す時間が長いのは友人・親/文学部)

東京にはまだなじめないので、地元の友人とくだらないことを話す時が一番くつろげる。(話す時間が長いのは友人/経済学部)

バイト仲間と仕事の愚痴を言い合う時。(話す時間が長いのは友人/社会学部)

大学の先輩たちと、プログラミングの話をしている時。(話す時間が長いのは友人・大学の先輩・親・兄弟姉妹/システム工学部)

妹と、それぞれの学校であったことを話すのが楽しい。(話す時間が長いのは兄弟姉妹/栄養学部)

就職関連の話をアルバイト先の先輩と話している時。(話す時間が長いのはアルバイト先の上司や同僚/理学部)

趣味の合う彼氏と好きな音楽の話をしていると、とても盛り上がるし楽しいです。(話す時間が長いのは恋人/法学部)

f_hitorigoto

なるほど、話す時間が長いのは、圧倒的に友人なんだね。大学から一人暮らしになる人も少ない中、親と話す人が意外と多いという印象も受けたよ。「誰かと話す」ということを、skypeや無料通話アプリでの通話、インターネット上でのチャットを含めて答える人が少なくないことも興味深かったね。それにしても、今週の担当者がボクで良かったよ。もしGだったら、彼氏や彼女との会話を楽しむ人たちをねたんで憎まれ口たたきかねないからね!

文/日笠由紀 イラスト/中根ゆたか

記事作成日:2015年12月17日 記事更新日:2024年2月27日

就活をはじめる以前に、本当はいろんな不安や悩みがありますよね。
「面倒くさい、自信がない、就職したくない。」
大丈夫。みんなが最初からうまく動き出せているわけではありません。

ここでは、タテマエではなくホンネを語ります。
マジメ系じゃないけどみんなが気になる就活ネタ。
聞きたくても聞けない、ホントは知りたいのに誰も教えてくれないこと。
なかなか就活を始める気になれないモヤモヤの正体。
そんなテーマを取り上げて、ぶっちゃけて一緒に考えていきましょう。

みなさんが少しでも明るく一歩を踏み出す気持ちになれることが、
私たちの願いです。