大学1年生に聞きました。 大学での友達、もうできた?

大学に入学してからの1カ月間で、友達はできましたか?

img_souken_graph01_vol293入学から間もない大学1年生に、大学で友達ができたかどうかを尋ねたところ、8割強が「はい」と回答し、大多数の1年生に友達ができたことがわかった。属性別では理系学生よりも文系学生の方が、「はい」と答えた学生の割合が多い傾向が見られた。

その友達とは、どんなきっかけで知り合いましたか?(複数回答)

img_souken_graph02_vol293次に、その友達との出会いのきっかけについて尋ねたところ、約9割が「クラスや学科が一緒」と回答し、約半数で続く「新入生オリエンテーション」と4割弱の「部活やサークルが一緒」を大きく引き離す結果となった。「その他」では、「TwitterなどのSNSで知り合った」「授業で隣に座った」「授業で同じ班になった」「寮が一緒」といった回答が見られた。

midashi_souken_293
あいさつだけでも毎日、自分から率先して行い、続けること。それが基本。(バイオ環境学部)

服装や持っているバッグなど、趣味が合いそうな子を雰囲気などから見極めて、話しかけてみる。(国際文化交流学部)

最初に座ってから20秒時間があくと、お互いの間に壁ができてしまい、しゃべり出しづらくなるので、座ったらすぐに周りの人に声をかければいいと思います。(工学部)

どの科目を取るか、履修科目を相談しながら一緒に考えたことで、一気に距離が縮まった。(政治経済学部)

コミュニケーション力が高そうな人を見つけて話しかけると、そこから広がると思う。(水産学部)

Twitterで同じ学部の人を片っ端からフォロー。感じの良いリプを送って好感を持ってもらっておくと、リアルで会えたときにスムーズに会話できます。(メディアプロデュース学部)

まず、下宿か通学かを尋ねる。どちらにも不満があるはずなので、お互いに愚痴を言い合ったりして盛り上がれる。(外国語学部)

授業など、重要で真面目なことを質問してから、先生や授業内容に関する冗談を言って笑いを取ると、一気に緊張がほぐれて仲良くなりやすい。(医学部)

笑顔で会話をすることが基本。そして、新入生歓迎会などに積極的に参加をすること。(商学部)

趣味や出身地を尋ねて、それらに関連した質問をしたりする。(工学部)

「LINEやってる?」と気軽に聞いてつながるようにする。(薬学部)

ガムやアメなど、ちょっとしたお菓子を「どう?」と勧めると、良いきっかけになる。だからカバンの中にはいつもプチおやつを常備!(工学部)

k_hitorigoto履修や試験について情報交換したり、冗談を言い合ってリラックスしたり、困ったときにはお互いに助け合ったりもできる、大学での友達。友達がいることで、学生時代はグンと充実したものになりそうだね。まだ友達ができていないという人も、クラスやゼミ、サークル・部活、アルバイトや寮、家が近い同士など、あらためて周囲を見回して、気が合いそうな人に積極的に声をかけてみたらどうかな?

文/日笠由紀 イラスト/中根ゆたか

記事作成日:2015年6月4日 記事更新日:2024年2月22日

就活をはじめる以前に、本当はいろんな不安や悩みがありますよね。
「面倒くさい、自信がない、就職したくない。」
大丈夫。みんなが最初からうまく動き出せているわけではありません。

ここでは、タテマエではなくホンネを語ります。
マジメ系じゃないけどみんなが気になる就活ネタ。
聞きたくても聞けない、ホントは知りたいのに誰も教えてくれないこと。
なかなか就活を始める気になれないモヤモヤの正体。
そんなテーマを取り上げて、ぶっちゃけて一緒に考えていきましょう。

みなさんが少しでも明るく一歩を踏み出す気持ちになれることが、
私たちの願いです。