大学3年生~大学院2年生に聞きました。貯金、いくらある?

今週は、大学3年生~大学院2年生645人のアンケートを紹介します。
先輩たちは、どのくらい貯金をしているのでしょうか?
大学3年生~大学院2年生に聞きました。貯金、いくらある?トップ画像

貯金平均額は約50万円、3割は「10万円以上30万円未満」

■あなた自身の貯金は、今いくらありますか?

あなた自身の貯金は、今いくらありますか?アンケート結果(円グラフ)

大学3年生~大学院2年生に、今現在の自分自身の貯蓄額を尋ねたところ、27.2%が「10万円以上30万円未満」と回答し、「貯蓄ゼロ」は約1割、「300万円以上」は1.5%で、平均額は54.1万円となった。属性別に見ると、学部生よりも大学院生、文系学生よりも理系学生の方が平均貯蓄額が高い傾向が見られ、特に長期にわたって貯蓄が可能だった大学院生には、平均102.3万円の貯蓄があることがわかった。

大半の学生が計画的に貯金している

リアルボイス編では、先輩たちが、どうやってお金を貯めたのか、その貯金を何に使うのかを紹介します。
どうやって貯めた?何に使う?~リアルボイス編~画像

塾講師のバイトや学校のイベントバイト、記事を書いたりする内職でためました。卒業旅行と自分の娯楽、来年の引っ越し費用に使う予定。親のお金を借りずに自分の力でやりたいので頑張ります。(貯蓄額24万円/総合科学部4年)

アルバイトと奨学金でコツコツとためた。教習所の費用や大学院進学の学費に充てる予定。(貯蓄額52万円/国際学部4年)

幼少期からのお小遣い、お年玉を使わずにためた分と、4年間空いた時間に入った短期のアルバイトで稼いだ分を足した総額が80万円となった。車の購入に充てる予定。(貯蓄額80万円/人文学部4年)

バイト代の半分を月の初めに天引きしてためた。株式の購入のために使う予定。(貯蓄額10万円/法学部4年)

アルバイトでためた。今までにも留学や海外旅行に行ったが、今の貯蓄は3月に予定しているヨーロッパへの卒業旅行で使うつもり。(貯蓄額100万円/法学部4年)

飲食や授業補佐のアルバイトに加え、日々の生活を切り詰めることで2年間かけて貯蓄した。二輪車の大掛かりな整備にほぼ全額使う予定にしている。(貯蓄額40万円/大学院工学研究科1年)

警備員のアルバイトを2年続けてためました。奨学金を返すのに使います。(貯蓄額80万円/人文学部4年)

アルバイトをしてためた。就職へ向けての軍資金にしたい。(貯蓄額75万円/文系学部3年)

大学からの奨学金やアルバイトでためた。書籍や学会の交通費など研究費として使いたい。(貯蓄額110万円/大学院人文科学府2年)

主にイベントスタッフのバイトで稼ぎました。友人との国内旅行、温泉地への一人旅、オーストラリア旅行などに使う予定。(貯蓄額20万円/都市教養学部4年)

500円玉貯金でこつこつと。卒業旅行に使うつもり。(貯蓄額3万円/人文・文化学群4年)

短期のバイトで100万円以上ためました。友達との交際費と結婚資金に使う予定。(貯蓄額100万円/栄養学部3年)

研究員Gのひとりごと 画像

なんと、大学院生の平均貯蓄額って100万円を超えているのね! アルバイトのお給料を天引きでためたり、500円玉貯金をしたりと、こつこつ頑張っている先輩も多いことがわかって、ボーナスをバーゲンで使い切りがちな私も反省した次第。先輩たちみたいにきちんと計画的にためて使わないとだめよね。そして、大学3年生で結婚資金をため始めている女子がいることにはオドロキ。私も負けちゃいられないわ!

【調査概要】
調査期間:2015年12月10日~12月11日
調査サンプル:大学3年生~大学院2年生645人
調査協力:株式会社クロス・マーケティング

文/日笠由紀
イラスト/中根ゆたか

記事作成日:2016年1月21日 記事更新日:2024年2月27日

就活をはじめる以前に、本当はいろんな不安や悩みがありますよね。
「面倒くさい、自信がない、就職したくない。」
大丈夫。みんなが最初からうまく動き出せているわけではありません。

ここでは、タテマエではなくホンネを語ります。
マジメ系じゃないけどみんなが気になる就活ネタ。
聞きたくても聞けない、ホントは知りたいのに誰も教えてくれないこと。
なかなか就活を始める気になれないモヤモヤの正体。
そんなテーマを取り上げて、ぶっちゃけて一緒に考えていきましょう。

みなさんが少しでも明るく一歩を踏み出す気持ちになれることが、
私たちの願いです。